NTTドコモ間もなく開始すると思われる、400円/月で雑誌読み放題のサービス「dマガジン」。
「iPad Air」「 iPad mini Retinaディスプレイモデル」の販売開始日が2014年6月10日(火)となっているので、それに合わせてdマガジンもサービス提供開始されるのではないかと思います。
サービス提供前なのですが、ネットではすごいサービスだと期待する声が多く聞こえます。
私も、申し込みをしようかと考えています。
「dマガジン」とは
スマートフォンやタブレットを使って、70誌以上の最新人気雑誌が月額400円(税抜)で読み放題になるサービスです。男性ファッション、女性ファッション、経済・ビジネス、芸能・エンタメ、趣味・スポーツなど幅広い分野の雑誌や記事を、何度でも、何冊でも自由に読めます。
NTTドコモの、「dマーケット®」の新たなサービスですが、ドコモの回線契約がないユーザーでも、docomo IDがあれば利用可能です。

「dマガジン」始める前に気を付けたいこと
ソフトバンクが先行して「ビューン」という雑誌、コミック、新聞が読み放題の電子書籍系アプリのサービスを提供しています。
アプリのコメント欄を見ると「アンインストールできない」「お試ししたら、そのまま契約させられてしまった」などといったものがあります。
初回7日間無料。その後は手続きしなければ、課金される
無料期間中にユーザーよりサービス解約の申出がない場合、無料期間終了後は有料となります。
無料期間終了日の翌日が属する月より月額利用料(1か月分)がかかります。
多くの人はわかっているとは思いますが、アプリをアンインストールしただけでは、解約になりません。
サービスが開始されたら、具体的に見てみようと思いますが、始める前に、必ずやめる場合の手続きを確認しておく必要があります。
dマガジンで読める雑誌
Hanakoやエル・ジャポンといった、読み放題サービス初登場の雑誌がいくつかあるようです。
| 出版社 | 雑誌名 |
| 朝日新聞出版 | 週刊朝日 |
| AERA | |
| KADOKAWA | ザテレビジョン |
| レタスクラブ | |
| 東京ウォーカー | |
| 関西ウォーカー | |
| 横浜ウォーカー | |
| 東海ウォーカー | |
| 福岡ウォーカー | |
| 北海道ウォーカー | |
| 講談社 | おとなの週末 |
| HUgE | |
| コンデナスト・ジャパン | VOGUE JAPAN |
| GQ JAPAN | |
| WIRED | |
| 主婦の友社 | mina |
| S Cawaii! | |
| 小学館 | DIME |
| BE-PAL | |
| CanCam | |
| AneCan | |
| Oggi | |
| Domani | |
| 美的 | |
| スターツ出版 | OZmagazine |
| OZplus | |
| ワイン王国 | ワイン王国/ビール王国 |
| 世界文化社 | Begin |
| MEN’S EX | |
| 家庭画報 | |
| GOLD | |
| 辰巳出版 | パチンコ必勝本CLIMAX |
| 東洋経済新報社 | 週刊東洋経済 |
| 日経BP社 | 日経トレンディ |
| 日経PC21 | |
| 日経ウーマン | |
| 日経ビジネスアソシエ | |
| 日経ヘルス | |
| 日経マネー | |
| Pargolf & Company | Weekly Pargolf(週刊パーゴルフ) |
| ハースト婦人画報社 | メンズクラブ |
| ヴァンサンカン | |
| 婦人画報 | |
| エル・ガール | |
| エル・ア・ターブル | |
| 学研パブリッシング | GetNavi |
| プレジデント社 | PRESIDENT |
| dancyu | |
| プレジデントファミリー | |
| 毎日新聞社 | サンデー毎日 |
| 週刊エコノミスト |


コメント